20113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

国保加入者中心年金生活高齢者、無職、非正規勤労者で構成され、加入世帯平均所得が減り続けています。高くて払い切れない国保税、昨年12月、限度額が63万円から65万円に引き上げられ、家族が多いほど重い負担となることから、反対いたします。 議案第3号 富里介護保険特別会計についてでございます。 介護保険は、要介護認定判定されない限りサービスが受けられません。

四街道市議会 2023-03-09 03月09日-04号

補助金無償化というのを財源にするという形で市民に還元するということを中心にされているようですけれども、減税という手段は、固定資産税だったら例えば企業誘致、あるいは先議会で私も指摘させていただいたように空き家対策住民税減税でしたら移住促進といったように、市に活力をもたらす経済活動を高く評価するのが減税です。

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

関東を中心強盗事件が続発しています。複数人で民家に侵入し、住民を拘束、暴行した上で現金などを奪う卑劣な手口が報道されており、ひとり暮らし高齢者や、また離れて暮らす家族は不安な毎日を送っているものと考えられます。そこで、犯罪の抑止につながるとのことから、防犯カメラを設置する家庭が増えているとのことです。

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

産業については、中心市街地商業活性化を促進するため、空き店舗等の活用に対する支援を行うとともに、商工会連携を図りながら、市内における創業者支援してまいります。  農林業では、子育て世代を対象とした市民親子農業収穫体験講座を開催し、体験学習を通して参加者農業者との積極的な交流を進め、農業地産地消に対する理解を深めてまいります。  

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

健康福祉部長森秀樹君) 各サービス自己負担額についての目安のお尋ねでございますけれども、要介護認定者自己負担1割の方が利用される際の負担額は、身体介護中心に30分以上1時間未満御利用の場合で、1回につきまして約400円かかってまいります。生活援助中心に45分以上の御利用の場合では、1回につきまして約220円となってまいります。 

富里市議会 2023-02-06 02月13日-01号

また、通学路安全対策につきましては、児童生徒の安全を確保するため、関係機関で構成する通学路安全推進会議中心安全対策事案をまとめ、通学路路側帯を緑色に着色するグリーンベルト道路面通学路表示、看板などの整備を進めており、児童生徒への安全指導の徹底や、運転者への注意を促すことで通学路安全対策を講じてまいります。 

館山市議会 2022-12-27 12月27日-05号

次に、議案第54号館山職員給与条例等の一部を改正する条例の制定についてでございますが、給料の上がり方は年齢、勤続年数や階級によって異なるのかと聞いたところ、今回の給料表の改定については、若年層中心であり、給料表の1級及び2級程度の若い職員給料の差額が大きいものとなっているとの説明がありました。 次に、議案第55号損害賠償の額の決定及び和解についてでございますが、質疑はありませんでした。 

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

日本人は、いにしえより仏教を中心宗教を通して様々な社会環境の中、どうしたらよい生き方ができるか、よい世の中にするにはどうするべきか、教えをいただき、そして実践することで人としての正義と平和を求めてきたと私は理解しています。したがって、平和な人生、平和な世の中をつくり上げるには、宗教は必要であるというふうに私は思っています。

南房総市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-20

千葉県においても、これまで旅行会社に対しツアー費用の一部を助成してきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で落ち込んでいる需要を喚起するため、団体ツアー助成内容の拡充などの対策を行っているところで、本市においては、学生を中心とする団体利用客の減少などにより、宿泊事業者の売上げが低迷しており、宿泊事業者に対する経営の支援策は非常に重要であると考えます。

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

警察では、暴力などを伴う場合などを中心とした緊急時の通報窓口として、夜間ですとか土日祝日など、市の閉庁時の虐待対応などもお願いしているほか、緊急時の自宅周辺の見回りですとか、DVなどの危険と判断される場合の同行をお願いしております。 また、医療につきましては、診察時などでの虐待が疑われる受傷の場合の通告元となるほか、けがに至った原因の見立てを医師から伺って、支援方針に役立てます。

四街道市議会 2022-12-14 12月14日-07号

それで、この成年後見制度については地域連携ネットワーク中心的役割を担う中核機関整備を急いでほしいと思っております。中核機関サポートセンターとか支援センターなどの名称がありますけれども、住民からの相談に応じ地域の様々な関係機関のコーディネートに当たるところ、国は2024年度末までに全市町村に中核機関整備を目指しておりますが、本市はいつ頃の整備予定になっていますか。

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

また、高齢者日常生活上のニーズに対応した多様な支援体制の充実、強化及び高齢者社会参加推進を一体的に図るため、生活支援コーディネーター中心となり、サロンなどの居場所づくりや、地域住民民生委員介護サービス事業所民間企業など、多様な主体から成るネットワークの構築に取り組んでおります。そのほか介護予防の観点では、高齢者の身近な居場所である週いち貯筋体操の普及に注力しております。  

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

この内部調査でございますけれども、鈴木市長と石田副市長の新しい目で見て、客観的に見ていただくというところで、市長、副市長中心にこのヒアリング調査のほうを実施しているわけでございますので、担当課廃棄物対策課のほうが取りまとめるしかないわけでございますけれども、決して昔からのそういった概念を持ち込んでやっているわけではなく、市長、副市長の新しい目で見ていただいて、それを取りまとめているというところでございます

四街道市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、商業振興策につきましては、商工会関係者意見交換を行い、中心市街地活性化に寄与する事業について、来年度の実施に向けた検討を行っているところです。  次に、3点目、コロナ禍における中小企業者への融資制度につきましては、国のセーフティーネット融資制度などが充実していることから、市内事業者はそれらの制度を必要に応じて利用しているのが実情です。

四街道市議会 2022-12-08 12月08日-03号

国の次期教育振興基本計画策定諮問内容を考えまして、その内容から今学校で学ぶ子供たち社会中心になって活躍する2040年以降の社会を念頭に置く、そしてその社会の中で市民一人一人が活躍できるように教育の果たすべき役割を明らかにすると、その2点に私ども教育委員会は注目をしました。  今お話ししましたことに加えまして、本市計画策定の土台としましては、現在5つの視点を挙げて検討をしております。

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

その上で、令和3年度の当初予算で、市長市有防犯灯の設置については富里防犯指導員連合会協力市街化区域を含む日吉台、七栄、葉山地区中心調査を行い40灯を予定すると言われました。富里防犯指導員連合会協力市街化区域調査を行われたと思いますが、具体的に必要性を指摘されなかったのか、お尋ねをしたいと思います。 ○議長野並慶光君) 粕谷総務部長